教育のつどい大阪2023特設ページ
教育のつどい大阪2023三島ブロック 分科会のレポート登録募集中(9月4日まで) レポート登録はこちらのフォームより(こちら) 分科会を紹介したレポート募集要綱(こちら) 教育のつどい大阪20 [...]
教育のつどい大阪2023三島ブロック 分科会のレポート登録募集中(9月4日まで) レポート登録はこちらのフォームより(こちら) 分科会を紹介したレポート募集要綱(こちら) 教育のつどい大阪20 [...]
めざそう!仲間とともに!なにわの教員採用選考学習会 2023めざともチラシ 略称「めざとも」は、「ともに励まし合いながら合格をめざそう」と06年から始まった、教員採用選考学習会です。 今年も採用選考を受ける [...]
★3年ぶり対面開催★第34回青年フェスタ 日時 2023年2月12日(日)9:30~16:30 場所 たかつガーデン(大阪府教育会館)*感染対策をしながら行ないます参加費 無料 ここ2年間コロナ禍で青年フ [...]
第57回「建国記念の日」不承認2.11大阪府民のつどいのご案内 YouTube配信はこちら プログラム 小畑哲雄さん講演レジュメ 小畑哲雄さん年譜 戦後、「紀元 [...]
大阪教育5月号の記事「みなさんの声を聞かせてください」で募集した教職員の声を各政党に届け、後日回答をいただきました。 切実な教職員の声 教育現場から集まった声はどれも切実なものばかりでした。その一部を紹介 [...]
障害のある子どもをふくめた全ての子どもの発達が保障される教育の実現を求めます 「特別支援学級及び通級による指導の適切な運用について」(文部科学省2022年4月27日付通知)に対する見解 (見解PDF) 大 [...]
教育のつどい大阪2022豊能ブロック 分科会 ・教科別分科会11/12(土)10:00~ ・問題別分科会11/19(土)10:00~ 分科会の詳細はこちらをご覧ください(こちら)。 分科会の [...]
みなさんの声をきかせてください 日頃、「もっとこうだったらいいのに」など、政治に対して思うことを、教職員の声として集めたいと思います。集めた要望は、それぞれの政党に送り、それを受けてどんな政治をしていくかを回答してもら [...]
新採者のみなさん、ご着任おめでとうございます! 大阪府内各地で、学級開き講座や役立つ学習会などが準備されています。ぜひご参加ください。 ※新型コロナウイルスの影響などで、内容は変更になる可能性もあります。開 [...]
大阪府で働く臨時教職員のみなさんへ 「臨時教職員の権利パンフレット(2022年版)」ができました! パンフレットダウンロードは右記より(こちら) この間、大教組は、「空白の一日」の解消や長期休 [...]