サイト内検索  

青年フェスタ

第35回青年フェスタ&近畿ブロック青年学習交流集会にぜひ!

全教近畿ブロック青年教職員学習交流集会in大阪(第35回青年フェスタ)

0001

【チラシ】

【開催要綱】

 

◆主催 全教近畿ブロック青年学習交流集会実行委員会、第35回青年フェスタ実行委員会
◆後援 全教近畿ブロック評議会、大阪教職員組合および同青年部

 

◆日時 2023年11月25日(土)13:00~11月26日(日)12:00

◆場所・宿泊 サニーストンホテル
〒564-0052 吹田市広芝町10-3   TEL 06-6386-0001
大阪メトロ御堂筋線 江坂駅より徒歩1分
部屋はシングル朝食付き(家族には別途対応します)

◆夕食交流会 「明石八 江坂店」(ホテルからも江坂駅からも近い、下の地図参照)

 

◆日程
1日目 11月25日(土)
12:00 受付開始
13:00 開会集会
13:40 レポート交流会
15:50 交流会
18:00 夕食交流会

2日目 11月26日(日)
9:00 実技講座(前半)
10:20 実技講座(後半)
11:40 閉会集会
12:00 閉会

◆参加費
全日程参加(宿泊・夕食交流会込み) 13000円
全日程参加(宿泊なし) 7000円
夕食交流会のみ参加 5000円
レポート交流会(1日目)参加 1000円

実技講座(2日目)参加 1000円

大阪府教職員互助組合の宿泊補助(JTB扱い)が使えます。

また、各府県教組より補助がある場合があります。

 

◆参加申込
以下のリンクから、必要事項を入力して申し込んでください。 

 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScbiV6JCBMbj2–UYJUQTt-x4RjV_7tiyQ45iPp9NyetKAE7g/viewform

 

◆保育 予定しています。

○25日(土)13:00~17:30 ○26日(日)9:00~12:00

 

◆問い合わせ
大阪教職員組合
〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7-11大阪府教育会館706
Tel:06—6768-2330 Fax:06-6768-2239

第34回青年フェスタのご案内

★3年ぶり対面開催★
第34回青年フェスタ

第34回青年フェスタ チラシ

日時 2023年2月12日(日)9:30~16:30

場所 たかつガーデン(大阪府教育会館)
*感染対策をしながら行ないます
参加費 無料

 

 ここ2年間コロナ禍で青年フェスタもオンラインで開催してきました。しかし、「やっぱり対面で学んで交流したい!」という思いから、今年は1日対面開催です!!

 毎日忙しすぎるけど、ステキな授業をしたいと思っている方、学校で抱えている不安や悩みを交流したいと思っている方、ぜひぜひ青年フェスタへご参加ください!

 たくさん学び、たくさん交流し、楽しめること間違いなしです☆ 「悩んでいるのは自分だけじゃない」「早く学校に行って子どもたちに会いたい」と思えるはずです!

 

◇当日のタイムスケジュール(*場合によっては内容を一部変更する可能性があります)

9:00 受付開始
9:30~10:30 実践レポート交流講座
小学校、中学校・高校、支援教育 など

10:45~11:45 実技講座
【算数】何森真人さん(数学教育協議会)
【作文】土佐いく子さん(なにわ作文の会)
【工作・ものづくり】名和秀幸さん(子どもの遊びと手の労働研究会)
【絵本】たちばなゆひさん(俳優)

【性教育】津田育久子 さん(助産師)

 

11:45~13:30 お昼休憩(各サークルの教材展示など)

13:30~15:00 記念講演「LGBTQを当事者から学ぶ」講師:光本豊治さん(保育士・人権教育者)
15:00~16:00 グループ交流(記念講演を受けてor青年フェスタに参加して)
16:00~16:30 おわりのつどい 素敵な景品が当たる(かも?)大抽選会(大教済協賛)

◆申し込み方法 チラシの二次元コードより申し込み

今年度もzoomで、青年フェスタ!!(22年2月13日)

今年もzoomで、青年フェスタ!!

チラシ

 

コロナ禍でも安心して学べるよう、今年も【オンライン】青年フェスタを開催します。
楽しくて深い授業をしたい方、子どもとの関わりで悩んでいる方、毎日忙しすぎる方…青年フェスタに参加しませんか?『明日、学校で子どもと会いたい!』、そう思ってもらえるはずです。
今年は自宅から短時間でも内容は濃く、しっかり学べるので、ぜひお気軽にご参加ください。

 

◆日時

2022年2月13日㈰ 9:30〜12:30

 

◆講座名

9:00〜 zoom入室OK
9:20〜 開会
9:30〜10:30 1時間目
・算数(小学校 低)
・国語(大造じいさんとガン 詩)
・時短ICT
・明日からできる職場改善

 

10:40〜11:40 2時間目

・算数(小学校 高)
・作文
・支援教育
・センセイの働き方改革

 

11:50〜12:30 全体会

・ミニ学習会『意外と知らない!?賃金•権利•福利厚生』

 

抽選会

第29回青年フェスタのご案内

inochitomukiau第29回青年フェスタ

 

日時:2/17(土) 13時 ~ 2/18(日)12時50分

会場:大江戸温泉物語グループ 箕面観光ホテル
日帰り参加費(2日間共通):2000円(学生無料)
宿泊(2食付):19000円

※教職員以外の参加も可能です。お気軽にお問い合わせください。

 TEL: 06-6768-2330

 

【2/17(土)】

◆記念講演
『命と向きあう教室』著者
  制野 俊弘さん(和光大学准教授、元宮城県東松島市立鳴瀬未来中学校教諭)

 1966年宮城県松島市出身。宮城教育大学大学院修了。保健体育の教師として実践を重ねる一方、「生活綴り方」と呼ばれる作文教育に取り組んでいる。共著書に『子どもと共に生きる体育の授業』(明治図書)、『からだ育てと運動文化』(大修館書店)などがある。

※ 記念講演については、金森俊朗さんの予定でしたがご本人の体調不良のため交代となりました。

◆レポート交流会: 青年センセイがレポート!!
予定: クラスづくり(小)、授業づくり(小)、中学校、特別支援教育、中・高の実践など

◆夕食交流会: 楽しい企画が盛りだくさん(^^)♪

 

【2/18(日)】

◆講座

①臨時教職員制度にかかわるQ&A・交流会

②生徒指導・進路指導

③みんなとつながる学級づくり・ゲーム

④体育(実技)

⑤作文

⑥たのしい算数

⑦理科を楽しもう

⑧苦手な人のための音楽

⑨どうなん道徳?!

⑩絵本

⑪ウクレレ

⑫未来につなぐ平和教育

⑬特別支援

⑭多様性を認め合うLGBT

第28回青年フェスタでの諏訪原健さんの講演要旨

第28回 青年フェスタ

 2月18・19日、第28回青年フェスタを開催し、500人が参加しました。実行委員の活躍で大いに学び、交流できました。感動と勇気をもらった記念講演の要旨を紹介します。

 

DSC_0711圧縮

 

民主主義は止まらない

 

「市民連合」呼びかけ人 諏訪原 健さん

 

 

 僕は奨学金の返済額が1600万円を超えています。「自由に生きるのはこんなに難しいのか」と思ったことが、声をあげる原体験の一つです。
 2013年末の秘密保護法成立当時、テレビアナウンサーが、「この国の民主主義は死んだ」って言いました。「本当か」と思ったわけです。2014年1月ごろ、後輩から「秘密保護法反対のデモがある」と言われて、ついて行ったことをきっかけに僕も「やってみよう」と考えました。

 

生活の中に政治を

 まずデモを政治に関わる身近な手段にしようと、新宿、渋谷、原宿など普段生活している場所でデモをして、生活の中に政治を放り込みました。
 SEALDsをつくったのは2015年5月3日。6月頃から毎週金曜日に国会前で抗議行動を始めましたが、根本にあったのは、政治文化をどうやって変えていくか。
 一つは国会前を政治に対して声をあげたい人が誰でも集まれるような象徴的な広場にすること。二つ目は、誰でも抗議行動に参加できる文化をつくる。三つ目は、国会の中と外をどうつなげるかを考え、野党議員を呼んで協力してもらう体制をつくることでした。

 

選挙で変えよう

 しかし、安保法制は成立。僕らは、「選挙で変えよう」と話し、野党共闘の実現に向けて市民連合を結成しました。なぜか。共闘によって選挙に勝ちやすくするとともに、争点を自分たちでつくり、投票率の向上を考えていました。昨年2月に5野党が共闘を確認。政党に政治を任せるだけじゃなくて、政党も私たちが変えていくことができた例でした。
 今、南スーダンでの自衛隊のPKO活動について全国で抗議の声があがっています。一人のおじさんが「抗議しなきゃ」と言い出したことがきっかけです。個人の呼びかけでの抗議が当たり前になっています。僕らが考えてきた、誰もが個人で政治に関わることができる状況を一つ体現していると思います。

 

個人が尊重される社会に

 私たちが考えないといけないのは、個人として生きることが尊重される社会をつくっていくこと。例えば、教育ならどんな家庭に生まれてもチャンスが与えられる状況をつくる。「この先の社会をどうつくりかえていくか」という時に、今苦しんでいる人たちの声が反映される形で考えていかないといけない。誰もが政治にものが言える状況をつくることは、そのためにも必要です。誰もが思ったことを言い、政治を変えることが当然になったときに、僕は個人が尊重される社会がつくられると思います。

第28回青年フェスタの記念講演は諏訪原健さん(市民連合呼びかけ人)

000128回青年フェスタ(ポスターPDF

 

日時:2/18(土) 13時 ~ 2/19(日)12時40分

会場:大江戸温泉物語グループ 箕面観光ホテル

日帰り参加費(2日間共通):2000円(学生無料)

宿泊(2食付):16000円

※教職員以外の参加も可能です。お気軽にお問い合わせください。

 TEL: 06-6768-2330 

 

【2/18(土)】

◆記念講演

「民主主義は止まらない」

  諏訪原 健さん(元SEALDsメンバー、大学院生、市民連合呼びかけ人)

 

 1992年、鹿児島県鹿屋市生まれ。SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)メンバーとして安保関連法に反対して国会前で抗議活動を行った。「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)の呼びかけ人。現在、筑波大学大学院人間総合科学研究科に在学中。

 

※ 記念講演については、奥田愛基さんの予定でしたがご本人の体調不良のため交代となりました。

 

 

◆レポート交流会: 青年センセイがレポート!!

予定: クラスづくり(小)、授業づくり(小)、保健室、中学校、特別支援教育、小・中・高の実践、臨時教職員 など

 

◆夕食交流会: 楽しい企画が盛りだくさん(^^)♪

 

【 2/19(日) 】

 

①臨時教職員Q&A

②学級経営・生活指導 

③演劇

④作文 講師:土佐いく子(和歌山大学 なにわ作文の会)

⑤絵本 講師:鈴木健司(読み聞かせボランティアサークル三丁目の鷹)

⑥たのしい算数

⑦理科を楽しもう 講師:玉井裕和(近畿大学)

⑧未来につなぐ平和教育

⑨苦手な人のための音楽

⑩楽しく取り組む工作活動 講師:安田ひとみ(元大阪市小学校)

⑪どうなん道徳?! 講師:山口隆(大阪教育文化センター)

⑫アイヌの踊り

⑬FBM(ファシリテーションボールメソッド)による実践紹介&体験 講師:河野健三(FBM研究会)

⑭特別支援 講師:千住真理子(“人間と性”教育研究協議会)、大教組障教部

 

第27回青年フェスタのご案内

20160213

第27回青年フェスタチラシ_外面  第27回青年フェスタチラシ_中

 

日時:2/13(土) 13時 ~ 2/14(日)12時40分 

 

会場:大江戸温泉物語グループ 箕面観光ホテル

※参加申し込みが必要です。チラシをご確認ください。

 

【2/13(土)】

◆記念講演: 西谷文和さん

大阪府出身のフリージャーナリスト。学校などでも数多く講演。今回、戦争と平和をテーマに、ご講演いただきます。

◆レポート交流会: 青年センセイがレポート!!
予定: クラスづくり(小)、授業づくり(小)、保健室、中学校、特別支援教育、小・中・高の実践、臨時教職員 など

◆夕食交流会: 楽しい企画が盛りだくさん(^^)♪

 

【 2/14(日) 】
◆実践講座: 二部構成で好きな講座を選べます。

予定: 演劇、絵本、ヨガ、ウクレレ、仮設実験(理科)、太鼓、作文、体育(座学)、算数、特別支援教育、トランプ手品、平和、学級じまい など

第27回青年フェスタ ポスター できました。

第27回青年フェスタポスタ

充実した企画で、たくさんの青年教職員の参加をお待ちしています。

第27回青年フェスタ 第1号ビラ

第1号ビラ

速報的なビラができました。ご覧ください。

第27回青年フェスタ実行委員会より

2015年第26回青年フェスタのご案内

20150214fes

2015年第26回青年フェスタのご案内

 

日時:2015年2月14日(土)13時~2月15日(日)12時40分

 

記念講演

『今こそ学ぼう憲法を!~青年教職員にこれだけは伝えたい~』

伊藤真さん(伊藤塾塾長・弁護士・法学館法律事務所所長)

 

参加費:日帰り2000円、全日程参加14000円(1泊2食付)、日帰り夕食付7000円、夕食なし宿泊9000円(朝食付)

 

※フェスタの内容はこちら

 

お問い合わせは、青年フェスタ実行委員会事務局(大教組)へ。

TEL 06-6768-2330

前のページ